ディズニーランドで3歳でも乗れた!楽しめた!そんな乗り物やアトラクション。
子連れでディズニーランド。子供のディズニーランドデビューは何歳ですか?
わが家は2歳で初めて行きました。
初めての子連れのディズニーランドって子供が喜ぶかな?楽しめるかな?
ってドキドキしますよね。
2歳のディズニーランドデビューの結果は…
ちょっと怖がることが多くてアトラクションや乗り物はイマイチ楽しめませんでしたが、本人はたいそう喜んでいました。
3歳になった今は?
めちゃくちゃ喜んで堪能しまくっています。
3歳ってすごい!
3歳のディズニーランドは魅力がいっぱいなんですよ。
3歳でディズニーランドに行く理由。
ちなみにディズニーランドのチケットは、3歳までは要りません。
他にもパーク内のブッフェスタイルのレストランでは料金がかからなかったりと、何かとお得なんですね。
なので4歳になるまでにディズニーランドデビューを狙っているパパやママも多いですよね?
はい、迷っているなら3歳のうちに行くべきです。
ディズニーランドの乗り物の年齢制限は?
でも乗り物やアトラクションは乗れるのかな?
と思いますよね?
ディズニーランドのアトラクションに年齢制限はありません。
身長制限や、1人座りができるか?で乗れない乗り物もあります。
子供の制限の種類は、
- 制限なし。
- 1人座りができる。
- 身長90センチ以上。(3歳ぐらいから。)
- 身長102センチ以上。(4〜5歳ぐらいから。)
- 身長117センチ以上。(6〜7歳ぐらいから。)
ですが、大人の方が注意!する事が1つあります。
身長195センチ以上NGで、身長が高すぎると乗れない乗り物もあるんですね〜
3歳ならば、身長90センチ以上からOKの乗り物ならおそらく乗れますね。
3歳の目安、身長90センチから乗れる乗り物。
ではディズニーランドで身長90センチから乗れる乗り物は?
主な乗り物やアトラクションがコチラ。
- オムニバス
- カリブの海賊
- ウェスタンリバー鉄道
- ジャングルクルーズ
- 蒸気船マークトウェイン号
- トムソーヤ島いかだ
- スプラッシュマウンテン
- アリスのティーパーティー
- イッツアスモールワースド
- キャッスルカルーセル
- 白雪姫と7人の小人
- 空飛ぶダンボ
- ピノキオの冒険旅行
- ピーターパン空の旅
- プーさんのハニーハント
- ホーンテッドマンション
- ガジェットのゴーコースター
- ロジャーラビットのカートゥーンスピン
- バズライトイヤーのアストロプラスター
- モンスターズインク・ライド&ゴーシーク
すげー多い!
赤ちゃんでもOKのシアタータイプのアトラクションを外しても、かなり沢山のアトラクションがあります。
逆に3歳だとまだ乗れない乗り物は、スペースマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、スターツアーズぐらいじゃないかな?
スプラッシュマウンテンやホーンテッドマンションが大丈夫っていうのも意外ですね。
とはいえ、3歳だと怖がってしまう乗り物もありますので、参考までにうちの子の場合。
3歳で喜んだ!怖がった…ディズニーランドの乗り物。
どうも3歳にして絶叫マシン好きの才能があるようで、先にお気に入りになった乗り物は、
アリスのティーパーティーとガジェットのゴーコースター。
アリスのティーパーティーは狂ったようにグルグル回転させると大興奮!僕の方が気持ち悪くなってるのに、子供はというと、目が回ったフリをして、降りるとワザとフラフラ?
ガジェットのゴーコースターも子供向けとは思えないスピードとカーブのジェットコースターで驚いたのに、「もう一回!」のアンコール。
逆にほんわか系で気に入ったのが、
カントリーベアシアター
でした。とぼけたクマ達の音楽会で、ディズニーキャラも出ないし大人はちょっと退屈かな?
どうして子供ってクマが好きなんでしょうね?
2歳の時は怖がってしまったプーさんハニーハントも3歳ではクリア!
で、問題の怖かった乗り物は、
ウェスタンリバー鉄道。
ネタバレになりますが、ウェスタンリバー鉄道の後半は怪しい雰囲気の中、恐竜が登場するんですね。
油断しているところでコレは怖いかも…
ジャングルクルーズもちょっと怖そうでした。
ビーバーブラザーズのカヌー体験は、怖いというよりも大変そうだし、親としては違う怖さがあるのでパス。
子供にもよりますが、3歳の子供にとって怖い乗り物は少なく、まぁディズニーランド内のほとんどの乗り物が、3歳なら乗れるし楽しめるって事です。
3歳でもファストパスは必要?
ファストパスを貰うには、ディズニーランドの入場チケットが必要です。
3歳はパークチケットが要らないので、ファストパスの発券ができません。
なので、必然的にファストパスも必要無し!
ファストパスを持った親と一緒に、ファストパス無しでOK。
身長90センチ以上で乗れてファストパス対応のアトラクションは
- スプラッシュマウンテン
- プーさんのハニーハント
- イッツアスモールワースド
- ホーンテッドマンション
- バズライトイヤーのアストロブラスター
- モンスターズインク・ライド&ゴーシーク
です。
中でもプーさんのハニーハントは、ファストパスが早々に終了する人気のアトラクションなので、一刻も早くファストパスをゲットしておいた方が良いですよ。
乗り物以外のアトラクションや楽しみも。
乗り物以外にも、カントリーベアシアターのようなシアタータイプのアトラクションなど、ディズニーランドは楽しめるイベントなどが多数あります。
パレードもあります。
ミッキーマウスに会えるミートミッキー!などの、ディズニーキャラに会えるグリーティングもあります。
食べ物も美味しいだけじゃなく楽しいです。
乗り物に乗らなくても、パーク内に居るだけで子供は夢の中。
そして3歳の子供ってたくましいですね。親が心配するよりもずっとしっかりしていて、しっかり楽しみます。
ちょっと忘れてしまいがちですが、ディズニーランドは本来は子供の為のテーマパーク。
子供が乗れる乗り物がこんなにたくさんあったんだ!
そして3歳の子供ってこんなにアトラクションが平気なんだ!
という事に驚いたディズニーランドでしたよ。
ディズニーランドデビューは3歳がおすすめです。無料ですからね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません